アンケートの結果(無記名、順不同)

好きなメセン 窓もの、うぶ毛もの、紅葉もの、がカワイイ
なんといってもコノフィツム。リトにはなぜかあまり興味がない
コノ、リト、ギバも
コノ
コノ・リト・プレ・アル・ギバなど玉型のもの
リト、コノ、アボニア、オフタ、ホルテンセ
コノ,ギバ,ムイリア
コノ
コノ、リトを中心に高度玉型、透き通ったもの等
ウィッテ等々。オフタルモフィルム等、窓が透明で綺麗な物。紋が綺麗なのも好き
オフタルモ系・ペルシダム系、オブコデルムなど模様の綺麗なやつ。フィロボルスなど塊根物
コノ・リト・カランコエ属
手持ちで好きな品種 唐印・紅大内玉
オフタルモ系・ペルシダム系、オブコデルムなど
ベルコーサムガモエップ(オフタで昼咲きなのにとても良い香りがするのにはビックリしました)、
リンピーダム、ピランシー、待宵姫、エリサエ(花色がお気に入り)、その他沢山あって選べない...)
C.achabence、C.maughanii、C.pellucidum、C.phoeniceum(敢えて言うなら)
翠星、ペルシダム
透明窓系,猫耳,毛物
ハナワレッド、Rubroroseus(紅グラウディーナエ)、ホルテンセ
コ・ウイッテルベルゲンセ・レガーレ リ・アルケレー・緑繭型玉
ウィッテ、ブルゲリ
紅窓玉、紅大内玉、ブルゲリ
アンゲリカエ、サブフェネストラツム、ウィッテベルゲンセ。絞りに絞ってこの3つにしました。
チェシャ猫たちも大好きですし、オブコ系も、ヘルマリウムなども、ペルシダムのバリエもフィシもウビも・・
今のところ「全部大事な苗で、全部好き」
欲しい品種 今のところ「なんでも欲しい」
エルンスティ変セレベルム、コンプトニーのグログロタイプ、アルミニアム、サブテラネウム、ハンメリ
ステファニー、あと「窓」系
いろいろ
コノ:八重垣姫、スルカツム、 ムイリア・ホルテンセ
ギバエウム属白魔、ダウベニア・コッキネア
C.comptonii,C.phoeniceum,C.subterraneum
紅大玉、バットウィング
L.salicola'Bacchus'、死なない(C.burgeri、Muiria.hortenseae)
八重垣姫、ナミエセンセ、その他色々オフタ
興味のあること メセンに限らず多肉は本当に不思議な姿形をしていますからコレクション、鑑賞に一番魅力があります
あまり難しい事は考えずとにかく楽しく栽培していければいいなと思います
コレクションと栽培かな。まだ初めての事ばかりで不安の方が多く〜。それなのに色んな種類が欲しいなんて思っちゃいます。
実生はまだ始めたばかりで、これが上手く育ってくれればハマっちゃうかも。ダメになってもまた再挑戦しそうな気もする。
そのとき美しいと思う品種のコレクション、群生株、またその群生開花の鑑賞、実生(始めたばかり)、将来的には交配も....
群生
栽培法,交配可能性
コレクション、鑑賞
自生地での生態が好きで、自生地写真集を見るのが大好きです、元気が出ます。日照の少ない所でも育つ玉型メセン作出が夢です。
実生も含めうまい育て方
交配、実生
やはり一生に一度は南アにいきたいですね!ハマ氏のようなアトラクティブな交配種作りにも非常に興味ありです。
今のところ「元気に生きていればヨシ」です。来年はメセン実生の理解をもっと深めたいです。
玉型メセンの魅力 興味のない人から「どこが面白いの?」と聞かれても、答えに困ってしまいます。赤ん坊のホッペがカワイイと思うのと同じなのかなぁ?
「健気なかわいさ」ですね。ほんとに小さくてか弱そうな外観なのに過酷な環境にたえて生活している・・・つくづくスゴイなぁーと
しみじみと眺めてしまいます。一方でアガベのような外観をもって耐えているものもあるのに・・・これは大袈裟にいうと「奇跡の植物」です!
ぷよぷよふにふにに秘められた、強靭さ!まさに奇跡ではないでしょうか。
この姿形はなんとも愛らしい。よくぞここまで進化してくれた!
かわいらしさ。
極限の地で最小限の葉のみになってしまった玉型メセン。不思議さとたくましさ、可憐さと神秘性が魅力です。
仕事上、夏がきついのでメセンの姿を見て心を励ましています。「ここまでの姿になるなんて、どれほど過酷だったんだろう。私も頑張るよ」
と心で語りける思いです。
植物なのに動物的感覚を覚える所。リト-プスは色合いが素敵です。
妖しい美しさ
ちょっぴり妖怪っぽくてかわいい。しっとりした緑色も素敵。花がシンプルですっごく好きです。
何を美しいと思うかは人によって違いますが、高度玉型のフォルムに魅せられます。”欲しい品種”で死なない・・・と書きましたが、
失敗すると死んでしまうのも魅力のひとつでしょう。
適度に難しく、試行錯誤していると時々応えてくれる(群生になったり、美しい花を咲かせたり)のも、惹きつけられる要因ですかね。
自生地が遠くてめったに行けないとか、時々未知の新品種が発見されたり、もしかすると現在も進化の最先端を走っているかもしれないなど、
話題に事欠かないのも飽きさせないですね。メジャーな植物ではないけど、世界に仲間がいるのも楽しいと思います。
小さいし種類も多く、そのうえ可愛い花も咲かせてくれるので集める楽しみがあります。脱皮してうまく育てれば毎年増えるなんていうのもかなり魅力かな。
とても魅力的な容姿。プリプリ感と模様が好きです。
花が可愛い、強い
他に栽培している、または好きな植物 菊、ゼラニウム、ゴムの木、パオバブ、シャコバサボテン、ハーブなどなど(頂きもの)これら。まともに世話をしていませんが、死なないヤツらです。
サボテンと多肉に愛情を集中したいので、他は捨ててしまおうか、と悩んでいます。
変わり咲き朝顔、チランジア など 
観葉植物全般
ウツボカズラ・ハエトリソウ・雲南地湧金蓮
セッコク、ユリ科小型球根植物
ハオルチア
ストレリチア、パンジー、ビオラ、クリプタンサス
大抵の植物は(動物も)好きです。(和洋)蘭、朝顔、ひまわり、家庭菜園など
砂漠のバラ(アデニウムオベスム)株元が丸くて面白いし花も好き。1度は2年程もった事があるのですが、冬に水遣りをして蕩けてしまったこと過去2回。
今あるのは3鉢目。今年は絶対冬越しさせてやる〜。
ニオイバンマツリ 花の色が変化するので楽しめるし、香りも良いので好き。
マダガスカルジャスミン 葉も綺麗だから花がなくても年間楽しめるし、花も香りがいいので好き。
モニラリア、ギバエウム、塊根物のメセン
多肉植物・実・バラ・オキザリス